新着情報
35件中 16~20件目を表示しています。
北九州建設女子・男子 2023.04.15
北九州市のHPに弊社従業員が紹介されました。(建設女子・男子)
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/kensetsu-danshi-jyoshi/archives/202301/index.html
福岡県SDGs登録事業者に登録されました 2023.03.06
登録番号:第44号
登録期 :第1期
認定日:2023年2月7日
健康事業所宣言(ヘルスアップチャレンジ2022) 2022.04.22
昨年に引き続き、健康事業所宣言(ヘルスアップチャレンジ2022)を致しました。
社員が心身ともに元気に働ける事業所を目指して、
・健康診断の実施
・社員の生活習慣改善を支援
・検査・治療の勧奨
・健康増進・生活習慣病対策
・食生活の改善
・運動の促進
・禁煙対策
・感染症対策
・こころの健康づくり
・治療と職業生活の両立支援
・女性の健康の保持増進
・長時間労働への対応(ワークライフバランス)
以上の健康づくりに取り組んで参ります。
健康経営優良法人2022に認定されました 2022.03.22
昨年度に引き続き、経済産業省が推進する「健康経営優良法人2022」に認定されました。
―健康経営優良法人認定制度とは―
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、
特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
経済産業省が健康経営の普及促進に向けて制度設計を行い、日本健康会議が審査・認定をしています。
↓詳しくはこちら
―当社で行っている主な取り組み―
⦿健康増進・生活習慣病対策
ー健康診断または人間ドック費用の全額補助
ー社内に血圧計・体組成計を設置し、社員の健康維持活動を支援
ー体力測定・身体可動域チェック・転倒リスクの有無を調べて保健師と相談できる保健指導・体力測定の実施
ー体力測定・身体可動域チェック・転倒リスクの有無を調べて保健師と相談できる保健指導・体力測定の実施
⦿運動の推進
ーラジオ体操、ストレッチの実施
⦿感染症対策
ー体温計・血中酸素濃度測定器を使用し、毎日健康チェック
ーマスク・うがい薬・アルコール消毒液等の配布・設置
ー密回避のため座席配置間隔を広くし、机上にアクリル板を設置
ー空気清浄機及び二酸化炭素濃度測定器を設置し、定期換気
ー空気清浄機及び二酸化炭素濃度測定器を設置し、定期換気
⦿治療と職業生活の両立支援
ー勤務時間内に通院可能な制度の導入
今後も健康経営への取組を推進し、従業員の健康維持・増進活動に積極的に取り組んでまいります。
北九州SDGs登録事業者に登録されました 2022.02.22
弊社は「北九州SDGs登録事業者」となりました。
北九州SDGs登録制度とは…
SDGs(持続可能な開発目標)の達成に寄与する企業等の取組内容等を「見える化」し、
地域のSDGsの取組みの誘発・加速を図る制度です。
⦿持続可能な開発目標の達成予定である2030年へ向けて⦿
弊社は、豊かな地球資源を次の世代へ引き継ぐ為に、環境問題に配慮した企業活動を行うと共に、
人々が健康的で包摂的な社会生活をおくる為に、福祉を促進する活動を従業員一丸となって
行ってまいります。

35件中 16~20件目を表示しています。